FAQ(カテゴリをご選択ください)
よくある質問(FAQ)
[蔵書検索]タブで探している資料が見つからないときは? (その1)
カテゴリ:
1.1.図書館蔵書の調べ方
- キーワードの漢字や綴りは正しいか、確認してみましょう。
- もしかして、「論文名」や「論文の著者名」で探していませんか? 雑誌のタイトルで探してみましょう。
- それでも見つからないときは、[他大学検索]タブで探してみましょう。
他機関の図書館での所蔵が確認できれば、直接その図書館へ行って資料を利用したり、資料を取り寄せたりすることができる場合もあります。
[蔵書検索]タブで探している資料が見つからないときは? (その2)
カテゴリ:
1.1.図書館蔵書の調べ方
検索画面から以下の方法で調べて、入手することができます。
1. [他大学検索]タブで他大学の図書館の所蔵を検索してみましょう。
2.必要な文献がヒットしたら、画面右側の関連情報中にある「資料を取り寄せる」の「ILL複写依頼」または「ILL貸借依頼」リンクから、文献複写や現物貸借の申し込みをしましょう(文献複写、他大学資料の現物貸借は有料です)。
3.公共図書館で所蔵していることも多くありますので、カーリルを使って公共図書館の所蔵状況を確認しましょう。公共図書館なら無料で借りることができます。
※詳しくは「取り寄せサービス」をご確認ください。申込み方法については「OPAC利用マニュアル」をご覧ください。
[蔵書検索]タブのキーワード入力ボックスの下や目録検索メニューにある「主任講師選定図書」とは?
カテゴリ:
1.1.図書館蔵書の調べ方
新規開設、改訂科目に関して主任講師が選定し、新たに購入した参考文献の一覧です。 学習の参考にご活用ください。
タグ検索画面に表示されているタグとは何ですか?
カテゴリ:
1.1.図書館蔵書の調べ方
附属図書館では、資料にタグを付けて、複数の資料をグルーピングしています。
例えば、「国際理解のために(’19)」のタグには、この授業科目の主任講師が選定した
資料がグルーピングされています。
タグ検索画面ではタグ検索をして、そのタグのついた資料を一覧表示することができます。
また、「新しいタグ」に挙がっているタグをクリックすると、そのタグにグルーピングされた資料が表示されます。
タグを検索したいときは?
カテゴリ:
1.1.図書館蔵書の調べ方
- トップページにある「最近のタグ」を参照する
- [蔵書検索]タブの検索窓の下にある「タグ検索」を選択する
- [蔵書検索]タブの[簡易検索]で、「タグを含む」にチェックを入れて検索する
- [蔵書検索]タブの[詳細検索]で、項目をプルダウンメニューから「タグ」を選んで検索する
(簡易検索と比べて、複数の条件で検索することができます。) - 目録検索のメニューから「タグ検索」を選択する