FAQ(カテゴリをご選択ください)
よくある質問(FAQ)
本部図書館所蔵資料への取り寄せの申込み予約をキャンセルすることはできますか?
カテゴリ:
2.1.本部・他学習センターの図書を取り寄せる
OPACから予約の取消を行うことができます。
1. OPACへログインします。
2. OPACトップの利用状況の確認から「予約している資料」をクリックします。
3. 予約一覧画面が表示されたら、予約を取り消したい資料にチェックをつけて、「予約の取消」をクリックします。
4. ポップアップの「OK」をクリックします。
5. 予約取消が完了すると、状態に「取消」が表示されます。
詳しい手順については「OPAC利用マニュアル」をご覧ください。
他の学習センター所蔵資料で取り寄せて利用したい資料がある場合は?
カテゴリ:
2.1.本部・他学習センターの図書を取り寄せる
他の学習センター所蔵資料を取り寄せて利用することはできません。
本部に所蔵がある場合は本部から取り寄せてください。
もし本部に所蔵がない場合は学生リクエストでお申込みください。ただし必ずしも入手はお約束できません。
OPAC検索で見つけた資料を自宅で受け取ることはできますか?
カテゴリ:
3.1.自宅で受け取る
対象資料は図書と放送大学テキスト(印刷教材)で、送料は往復とも利用する方に負担していただきます。
OPACからも申込みができます。
申込み方法については「OPAC利用マニュアル」をご覧ください。
または、所定の利用申込用紙に学生証のコピーを添えて郵送又はファックスでの申込みも可能です。
詳しくは、自宅配送サービスのページをご確認ください。
自宅配送申込みを取り消すにはどうしたらよいですか?
カテゴリ:
3.1.自宅で受け取る
【重要】【注意】本部図書館から送付する前であれば取消できます。送付後は取消できません。
予約した資料をキャンセルしたいときは、OPACから予約の取消を行うことができます。
1. OPACへログインする。
2. OPACトップの利用状況の確認から「予約している資料」をクリックする。
3. 予約一覧画面が表示されたら、予約を取り消したい資料にチェックをつけて、「予約の取消」をクリックする。
4. ポップアップの「OK」をクリックする。
5. 予約取消が完了すると、状態に「取消」が表示される。
今月の休館日を教えてください。
カテゴリ:
6.1. 附属図書館の利用(施設・機器利用)
休館日は毎月第4月曜日(1月、7月は除く)及び年末年始ですが、臨時に休館する場合もありますので事前にご確認ください。
お電話での問い合わせも受け付けています。